昨夜から雨になったうえ、風邪を引いたらしく体調がすぐれないので、一日フィールドへ出ることはおろか外へ出ることもできませんでした。そこで、きょうの画像は一昨日撮影したキタテハにして見ました。キタテハは成虫で越冬するので、真冬でも暖かい日には日向で体を温めている様子を見ることがありますが、一昨日は枯れたチガヤやエノコログサが一面に土手を覆う小川のほとりで5頭のキタテハが元気よく飛び交い、いずれも翅は擦り切れているようには見えずきれいだったので、今年生まれた個体のようでした。辺りではオオイヌノフグリやホトケノザ、ナズナがたくさん咲き競い、キタテハとともにキチョウも何頭か飛び回って、春がやって来たことを知らせていました。

自然観察ランキング