スマートフォン専用ページを表示
趣味のバードウオッチング中に撮影した、野鳥や野草など身の回りの自然についての画像や記録を、メモがわりに綴るブログです。
掲載写真や記事を利用される場合には、ご一報くださるようお願いします。
2025年02月12日
冬枯れのセピア色が広がる草はらで野鳥を探していると、枯れたススキやチガヤの間からモズの雌が飛び出してきて、近くのカキの木の低い枝にとまりました。木陰で身を隠している私には全く気付かない様子で、写真のように地上に重なる枯草の間を目を凝らして見つめていました。何かを見つけて狙いをつけているように見えたので、とびかかる瞬間を撮影してみようと待っていましたが、突然近くの枝に大きな羽音を立ててツグミがやって来ると驚いたように飛び上がり、丈の高い枯草が立ち並ぶ間を通り抜け姿を消してしまいました。こんな寒さが厳しい時期は、昆虫をはじめ餌になる生き物を見つけることも難しく、生きていくのも大変でしょう。
自然観察ランキング
posted by goro at 17:35|
Comment(0)
|
写真日記
|

|
検索
<< 2025年04月 >>
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
|
|
|
最近のコメント
最近の記事
ラベルリスト
カテゴリ
過去ログ
商品紹介