2025年02月03日

雌ばかり

DSC_0645.JPG

お天気が悪かったり、時間の都合がつかなかったりして、しばらく訪れていなかった池へ、ほぼ一週間ぶりに行ってみました。いつもはカルガモとマガモ、ホシハジロがたくさん群れている中に、オシドリ、トモエガモ、ミコアイサが交じって浮いていることが多いのですが、今日はどういう訳か水面にはほとんど水鳥の姿は見えず、遠くにカルガモが3羽見えるだけでした。せっかく来たのだから何かいないだろうかと水鳥の姿を探しながら池の端を少し歩いたところ、小さな入り江状になった水域にミコアイサの雌が5羽、潜水を繰り返していました。いつもは真っ白な雄の数の方が多いのに、今日は雄はどこへ行ったんだろうと思いながら数枚撮影して帰ってきました。相変わらず撮影するには遠すぎる水域を移動していたので、きれいな画像は得られませんでした。

自然観察ランキング
自然観察ランキング
人気ブログランキングでフォロー
ラベル:野鳥 自然
posted by goro at 21:52| Comment(0) | 写真日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください