秋に実った柔らかく甘い木の実は、ほとんどが落ちたり野鳥たちに食べられてしまいました。12月中頃まで残っていた野末や雑木林の中のカキの実も見られなくなり、甘い実が大好物のメジロやヒヨドリも、ナンキンハゼやハゼなどの堅い実や、草の実が食事の中心になる季節になってきました。幸い、今シーズンはハゼの実が豊作で、フィールドの中のどこへ行っても、ハゼの木は大きな房になった実をたわわに下げています。一昨日もそんな実を垂らすハゼの木の下で野鳥を待っていたところ、メジロが数羽やってきて大きな房につかまり、選り取りみどりといった様子で一粒ずつ実をついばんでは呑み込んでいました。これからしばらくの間、春になって花の蜜を吸うことができるようになるまでは、こんな堅い実がメジロたちの主食になります。

自然観察ランキング
【関連する記事】