2025年02月23日

実がほとんどなくなった

DSC_1797.JPG

冷たい風が吹きすさぶ野末に立つハゼノキに、ムクドリの群れがやってきました。昨秋ハゼノキが実らせた実を食べに来ている様子でしたが、たくさんできていたはずの実はほとんどが野鳥たちに食べ尽くされたのか、いくつも垂れ下がる房にはほとんど実はついていません。雑木林の中にあるハゼノキの中にはまだ重そうにたくさんの実を下げているものもありますが、この木は草はらの中に1本だけ立ち上がっていてよく目立つので、早々に野鳥たちが群がったのでしょう。風の中で寒そうに体を縮めているように見えたムクドリたちは、突然強く吹き付けてきた風が枝を揺らすと、一斉に飛び立っていきました。春が近づいてきたとはいえ、野鳥たちにとってはまだしばらく厳しい食料事情が続きます。

自然観察ランキング
自然観察ランキング
人気ブログランキングでフォロー
ラベル:野鳥 自然
posted by goro at 23:18| Comment(0) | 写真日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする