2025年02月21日

チョウゲンボウをよく見かけます

DSC_6438.JPG

この冬はフィールドの中で、野末に立つ木の梢や電柱にとまったり、カラスのモビングを受けているチョウゲンボウの姿をよく見かけます。先日もフィールドの中で野鳥を探しながら車を運転していると、電柱にとまり辺りの様子をうかがっているチョウゲンボウを見つけました。脇道へ車を寄せて降り、撮影するために近づいていっても接近する私を見ながら逃げるそぶりも見せず、しばらく獲物を探している様子でしたが、やがて草陰に獲物を見つけたらしく地上へ舞い降り、数秒して大きく羽ばたき上昇を始めたときには足に昆虫らしいものを掴んでいました。いつものことながら、小さな獲物を離れたところからよく見つけられるものです。写真は、電柱に戻って獲物を食べ終わり、狩り場を変えるのか飛び去っていくチョウゲンボウです。

自然観察ランキング
自然観察ランキング
人気ブログランキングでフォロー
ラベル:野鳥 自然
posted by goro at 19:03| Comment(0) | 写真日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする